今日は、ボディケアのお話です。
BA時代、研修でも主にお顔のスキンケアとメイクの情報のみでした。
わたしが、色々調べ、失敗しながらもひじ・ひざの黒ずみ改善したことをお話します。
他にも色々やり方は、あると思います、これはわたしの経験談です。
全ての方が改善できるというわけでは、ありません。
あくまでも例です、ご了承ください。
ひじ・ひざの黒ずみの原因
わたしは、当初 汚れだと思っていました。
お風呂で念入りに毎日ゴシゴシ洗っていました(〃艸〃)ムフッ
何年も一向に改善しませんでした。
調べてみると皮膚が厚くなっているからと。
(ノ・ω・)ノオオオォォォ- そうなんだ!なるほど!
それならと、スクラブ入りのボディーソープでまたゴシゴシ・・・・
でも皮がむけて赤くなるだけで、全く改善しませんでした。
色々な情報を集めて考えた結果
ひじ・ひざの黒ずみの原因は、「乾燥」という結論にわたしは至りました。
黒ずみの改善方法
お風呂上がりに顔用のクリームつける これだけです。
わたしは、ひじ・ひざの皮膚が柔らかくなり、黒ずみも改善しました。
すぐには、改善はしません。気長に毎日続けることで改善できます。
ひじ・ひざも皮膚なのでターンオーバーのサイクルで1ヶ月以上かかります。
何年も改善できないことするよりもマシですよね(〃艸〃)ムフッ
これからの季節、半袖を着ることが多くなります、ぜひお試しください。
ひじをつまんでひじ以外のところより皮膚が厚いなら、角質肥厚です。
酵素が配合されている洗顔料でやさしく洗い、洗い流した後クリームでひじをスキンケア
してみてください。
※化粧水のみは✖ 油分補うものにしてください。
オイルでも構いません、ご自身の好みの使用感をご使用ください。
足裏・かかとの話
かかとなど刺激が多い部位は、守ろうとして肌が厚くなります、また足裏には、皮脂腺がありません。
乾燥しやすい部位ですので、お風呂上りにクリームをつけるなどのスキンケアに心がけてください。
夏になると、サンダルなどで露出の機会も多くなります。
かかとひび割れて・足の甲・足指の先が白くかさついていたら・・・・
どう思いますか?
他人は意外と見ています、特に女性は(〃艸〃)ムフッ
コメント