眉をカットするだけで眉がとても描きやすくなります。
どなたでも簡単にできますのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
必要なもの
眉カットはさみ・アイブロウブラシ・カミソリ
眉カットはさみは、先がそりあがっているものがおすすめです。

アイブロウブラシは、スクリュータイプでもブラシタイプでも構いません。
眉カット
眉を眉ブラシでとかします

眉頭の辺りは、上に 眉尻の辺りは、横に眉ブラシでとかします。
眉カットします
眉頭辺りを眉ブラシで眉毛を上に押し上げるように眉毛を抑えます。

ご自分の眉よりもはみでてる眉を切ります。
上図でいうと赤い線より上にはみ出ている眉毛
思い切って切り落としても大丈夫です、眉に穴が開くことは、ないです。
次に眉尻辺りを下に押し下げるように眉毛を抑えます。

眉のラインからはみ出ている眉毛を切ります。
赤い線より下にはみ出ている部分
眉カットすることで、ご自分の眉のラインがはっきりわかるようになり、眉が描きやすくなります。
この後、眉周りの無駄毛をかみそりでそります。

私流眉の描き方
目と眉の間を狭くしたいので眉下を描き足します。

上図のように線を引きます。

眉上にも線を引きます。
後は、眉頭辺りは、薄く眉尻に向かうほど濃くして埋めていきます。

後は、眉とアイブロウとなじむようにブラシをかけて出来上がりです。
コメント