皆さんは、お化粧直しってどうやっていますか?
あぶらとり紙をしてからファンデーションですか?
美容部員よくやっているお化粧直しの方法をお伝えしますね。
美容部員が使っているお化粧直しのアイテム
皆さんが化粧直しで普通に使用しているもの以外で
携帯用のミスト
店内がエアコンで乾燥しているため保湿目的で使用します。
おすすめは、フリープラス マイルドシャワー ミニ
敏感肌用なので、ニキビなどのお肌トラブルがあっても気軽に使えること(すべての方にではありません)とほかのメーカーから発売しているミストに比べしっとりします。
カネボウ Kanebo freeplus(フリープラス) マイルドシャワー ミニ(50g)
乳液を含ませたコットン
コットンに手持ちの乳液をベタベタに含ませたもの4,5枚をチャック付きのビニール袋に入れて化粧ポーチに入れています。
お化粧崩れしているメイクを簡易的に落とすことと保湿の目的です。
お化粧下地にもなるUVケア
UVケアの塗りなおしを兼ねて。
カネボウ DEW UVデイエッセンス 40g
SPF50+ PA++++
スキンケア効果も高く、ぼかし効果でお肌をきれいに見せてくれるので、首のシワが気になる方はデコルテラインまで使用されるといいですよ。
お化粧直しのやり方
Tゾーンの部分にテカリをあぶらとり紙でおさえます。
乳液を含ませたコットンで目の下のほおから小鼻の周り・口紅までメイクをとります。
乾燥が気になる方は、ミストつけましょう。
お化粧下地にもなるUVケアをつけてから、ファンデーションです。
お化粧直しにおすすめのパウダーファンデーションは、KOSE コーセー エスプリーク シンクロフィット パクト EX
【レフィル】コーセー エスプリーク シンクロフィット パクトEX 全7色
デパコス以外の国内大手化粧品メーカーのパウダーファンデーションを色々使用しましたが、このパウダーファンデーションが一番おしろい並みに軽く、朝につけたファンデーションの上に重ね付けしてもよれず、お化粧直しには最適でした。
後は、口紅をつけ、アイメイクの手直ししてチークをつけ終わりです。
アイラインの滲みが気になる方は、綿棒も用意されるといいと思います。
わたしが美容部員していたころにしていたお化粧直しの方法です。
ファンデーションが毛穴落ちしてしまう方は、特にこの方法のお化粧直しがおすすめです。
ぜひ、お試しくださいね。
コメント